| Home |
2005.12.22
X'masプレゼント
今日は全国的に雪のようです。
こちらでも結構つもっていて寒さに弱い私にはとってもつらい状況なのですが
すでに冬休みの娘は大はりきり、朝からそりをひかされました(汗)
この時季いつも悩まされるのがX'masプレゼントです。
息子は年末に誕生日がくるので財布もイターいですし
娘はあれもこれも欲しくって(笑)
と言うか息子は今年もサンタさんがくれるって思っているのかなーと疑問でした。
そうしたら一週間前、
「X'masプレゼントはエンたま(超じんせーエンジョイたまごっち+)にする」って!
ゲームとばかり思っていたので正直あせりました。
近所ではエンたまは入手困難って言われていたし何よりも、世話しなくなるじゃん
っていうのが一番にあって・・・
「エンたまは生産が追いついてないみたいやしどうかなぁ」って言うと
「大丈夫!サンタさんのところでつくってはるし」って
まだサンタさん信じてたんだ!
なんとかしないとなって主人とも相談していたのです・・・
実は先週末、TDLに行ってきました。
楽しかった~

もうめいっぱい楽しんだのですが・・・
その時に持って行ったたまごっちが夢中で遊んでいるうちに死んでしまったのです。
ホテルで気が付いた息子は落胆していました。
そして先日のこと。
「オレ、X'masプレゼントは野球のゲーム盤にする」
と言ってきたのです。
「どうしたん?」
「エンたまもらってまた世話できずに死んだらかわいそうやもん。
ちゃんと世話できるようになってからでいいや」
って。
うれしかった!
”いのち”を大切に考えてくれて。
3日前の新聞に『リセットで命も再生できると信じる子どもがふえている、
ゲームの影響か』ってまたゲームのせい
違うでしょ、って思いました。
現に息子はゲームするけどきちんと命のこと理解できています。
ゲームじゃなくて親の問題ではないかなぁ。
TDLでも列に並んでいるとき迷子になった4歳くらいの子どもがいて
泣き声で列の前の方にいた母親が気づいたのだけど、第一声が
「どこに行ってたの!」
って。違うじゃん、親が目を離さないようにするのが当然でしょ!って
私は思うのですけど・・・
さあ、あと2日でX'masイヴ。
移り気な娘はサンタさんのプレゼントに納得してくれるでしょうか?
こちらでも結構つもっていて寒さに弱い私にはとってもつらい状況なのですが
すでに冬休みの娘は大はりきり、朝からそりをひかされました(汗)
この時季いつも悩まされるのがX'masプレゼントです。
息子は年末に誕生日がくるので財布もイターいですし

と言うか息子は今年もサンタさんがくれるって思っているのかなーと疑問でした。
そうしたら一週間前、
「X'masプレゼントはエンたま(超じんせーエンジョイたまごっち+)にする」って!
ゲームとばかり思っていたので正直あせりました。
近所ではエンたまは入手困難って言われていたし何よりも、世話しなくなるじゃん
っていうのが一番にあって・・・
「エンたまは生産が追いついてないみたいやしどうかなぁ」って言うと
「大丈夫!サンタさんのところでつくってはるし」って
まだサンタさん信じてたんだ!
なんとかしないとなって主人とも相談していたのです・・・
実は先週末、TDLに行ってきました。
楽しかった~


もうめいっぱい楽しんだのですが・・・
その時に持って行ったたまごっちが夢中で遊んでいるうちに死んでしまったのです。
ホテルで気が付いた息子は落胆していました。
そして先日のこと。
「オレ、X'masプレゼントは野球のゲーム盤にする」
と言ってきたのです。
「どうしたん?」
「エンたまもらってまた世話できずに死んだらかわいそうやもん。
ちゃんと世話できるようになってからでいいや」
って。
うれしかった!
”いのち”を大切に考えてくれて。
3日前の新聞に『リセットで命も再生できると信じる子どもがふえている、
ゲームの影響か』ってまたゲームのせい

違うでしょ、って思いました。
現に息子はゲームするけどきちんと命のこと理解できています。
ゲームじゃなくて親の問題ではないかなぁ。
TDLでも列に並んでいるとき迷子になった4歳くらいの子どもがいて
泣き声で列の前の方にいた母親が気づいたのだけど、第一声が
「どこに行ってたの!」
って。違うじゃん、親が目を離さないようにするのが当然でしょ!って
私は思うのですけど・・・
さあ、あと2日でX'masイヴ。
移り気な娘はサンタさんのプレゼントに納得してくれるでしょうか?
スポンサーサイト
| Home |